木種介紹 wood species introduction 想木家 / Sou-L Nice
ミャンマーチーク(Myanmar teak):
高級木材です。古くから豪華客船の甲板や内装に使われるほど耐久、耐水に優れています。膨張収縮率が低くそりに強く、また虫や腐れにも強い材です。独特の油分に含み、しっかりとした肌触りで長く使うほどに味が増えるとても魅力的な材です。
インドネシアチーク(Indonesian teak):
インドネシアで植林されるエコロジー製品です。チークとしての良さはミャンマーチークと一緒です。
ホワイトオーク(White Oak):
力強い木目が出ながら落ち着いた雰囲気を醸し出す木材。洋風のフローリングに採用されるケースが一番多いものです。
ヨロビアン アッシュ(European Ash):
アッシュは白さが美しいヨロビアン広葉樹です。狂いも少ないので、家具として利用されることも多い木です。
モラット(Pau Ferro):
中南アメリカに植え、黄色い花梨、紫檀などの黄檀属樹種と同じなグレードの高級木材です。耐久性と耐腐れには強いです。常に単板、楽器、家具材、フローリング、突板に使われる。色合いが多様性で、赤いからオレンジ色、紫色、ブロンもあり、また目覚ましい黒い木目柄も持っています。
へコリー(Hickory):
美しい耐久性な硬い木材です。へコリーはアメリカで一番硬い木材です。ブロングレーの芯材、辺材が白いミルク色を持ち、へコリーは色合いが一番活躍に見えるもので、その上、一番よく選ばれます。
ブラックウオールナット(Black walnut):
濃い色,温かい気がする珍しい木材です。アメリカの中部と東部に植え、豊かなチョコレート色とストレートお洒落な木目柄が住まい設計に長く優れています。